キ~ンとこないように

 

 

 

歯科治療で歯を削るタービン、お水が出てきますよね。

あれは切削片を流したり、歯が焼け焦げないようにしたりするためなんですが

実はあのお水

当院では「ぬるま湯」設定にしています。

そうすると麻酔をしていないで歯を削っている時なんかはしみにくくなります。

また知覚過敏がある方も楽に治療が受けられます。

もちろん、うがいのお水もぬるま湯設定にしていますよ~。

春が来た

 

 

 

今日は立春、暦のうえではもう春です。

香川県ではタンポポが咲いているところがあるみたいですね。

九州南部では春一番が吹いたようです。

しかしこの時期は暖かくなったら寒くなる「三寒四温」を繰り返し、体調不良になりやすい時期でもあります。

皆さん、体調管理には十分気をつけてください!

春はもうすぐ。

ふくもと歯科は今日も元気いっぱい診療しております。

 

空腹で

記憶力アップ!

今朝のニュースで興味深い記事がありました。

 

 

 

 

ショウジョウバエを適度な空腹にさせると長期記憶が向上することを日本の研究チームが発見したみたいですね。

そしてこれはもしかすると人間にも応用できるかもしれないとのこと。

なるほど~。

 

もしこの研究結果が人間にも効果があると確証が得られれば、効率よく学習できるかもしれませんね。

 

 

試験のため・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は診療が終わってから徳島大学へ行ってきました。

ようやく論文執筆も終わり、ついに来週が最後の試験です。

 

ですので来週の月曜

1月21日(月)は午前中診療となります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。